プレゼント/ギフトに最適、清水焼の老舗が心に響く和食器を厳選販売。創業安政二年(1855年) 年中無休で日本最速お届けに挑戦中!

ストアトップ 買い物かご お問い合わせ お支払い・送料 店舗情報 ご注文方法  店長ご挨拶
○5000円以上送料無料 ○3時までの注文当日発送○ラッピング代無料○初回購入 1000ポイント進呈 ○Page translated into English is here.
京焼清水焼干支卯の器特集京焼清水焼鳥獣戯画の器

商品カテゴリー
カートの中
  • カートの中に商品はありません
    
再入荷情報ブログ

谷口店長

店長ご挨拶

清水焼松韻堂店長画像

こんにちは 店長の谷口です。私が更新しています。京都生まれの京都育ち。本職はロクロ師です。
日常使いのうつわとして今月も京の手作りの器、京焼き清水焼をご提案してまいります。

本日もどうぞよろしくお願いします。


松韻堂 安心のお買い物
◆ごあいさつ
◆買い物かごを見る
◆お支払い方法
◆お届けと送料
◆お客様の声
◆ラッピングについて

◆よくある質問

◆サイトマップ
◆新着・再入荷のお知らせ
◆窯元紹介




清水焼鬼,福鬼,節分の器
鬼の器・節分に♪
清水焼木賊の器
シンプルな縦縞♪
コウノトリの器
コウノトリの器♪
秋をいろどる器
秋をいろどる器たち!
おしどり
夫婦円満の鳥
清水焼こうもりのうつわ
幸せになるこうもり♪
清水焼の網目模様
長生きの網目模様
清水焼左馬の器
戦に勝つ!左馬
清水焼だるまの器
七転び八起きのだるま!
清水焼フクロウの器
ふくろうは苦労知らず。
清水焼とんぼの器
勝ち虫、とんぼの器。
清水焼青磁の器
雨過天晴の青、青磁。
清水焼縁起の良い器
縁起の良い絵柄。
清水焼秋の器
秋の桜は乙女心
清水焼金魚の器
金運を向上させる金魚!!
清水焼うさぎの器
ぴょんぴょん跳ねる兎♪
清水焼クローバーの器
福を招く四つ葉のクローバ


染付扇面向付 半開扇 昭阿弥 単品

18,000円(税込)

商品番号 9187
販売価格 18,000円(税込)
購入数
この商品について問合わせる 買い物を続ける アフィリエイトリンク作成


【京焼 清水焼】染付向付
清水焼の窯元、高野昭阿弥の染付扇面向付揃、扇子の半分開いた半開扇です。
京焼きに昔から有るデザインで、オリジナルは中国から伝わった古染付です。

写真は複数で写っておりますが、お一つ、単品のお値段です。
染付向付
古染付というのは中国染付の年代の中で古いという意味ではなく、日本から注文し、
できた染付類のなかで最も古い物のことです。
年代的には明末の天啓年代(1611−26年)周辺で、いずれも茶道具として作られたものです。
染付向付
外側は濃呉須、内側は山水の模様。形は日本人好み、扇子を模しています。
扇子が開く姿は縁起物、扇は、末広といい、無限に発展する意味が込められています。
染付向付
縁が大変高く、作りにくい形状です。中にたくさんのせることができます。
染付向付
すべて手描きで描かれています。高台裏まできっちり釉薬がかかっています。
静謐な磁器の白さと藍は日本人の美意識に訴えかける力があります。
染付向付
お造りを盛るのにピッタリです。
向付の中身をぐっと引き立ててくれる縁起の良い半開扇の器です。


◆商品番号 9187 染付扇面向付揃 半開扇  昭阿弥 単品

写真は複数で写っておりますが、お一つ、単品のお値段です。

■寸法 縦22.5cm 横13cm 高さ4cm 化粧箱
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。



陶歴 高野昭阿弥

昭和5年創業の初代昭阿弥の許で仕事を覚える
平成5年2代目昭阿弥となる
主に磁器による抹茶、煎茶道具の染付、祥瑞、色絵、交趾などを作る
昭和55年初代と共に50周年記念展を催す
黄檗陶匠
工房は京都市東山京都市生まれ

 

           特定商取引法に基づく表記 | 支払い方法について | 配送方法・送料について | プライバシーポリシー
Copyright(C) Shoindo All rights reserved.