プレゼント/ギフトに最適、清水焼の老舗が心に響く和食器を厳選販売。創業安政二年(1855年) 年中無休で日本最速お届けに挑戦中!

○5000円以上送料無料 ○3時までの注文当日発送○ラッピング代無料○初回購入 1000ポイント進呈
○
Page translated into English is here.

- 商品カテゴリー
-

-
- 再入荷情報ブログ
谷口店長
店長ご挨拶

こんにちは 店長の谷口です。私が更新しています。京都生まれの京都育ち。本職はロクロ師です。
日常使いのうつわとして今月も京の手作りの器、京焼き清水焼をご提案してまいります。
本日もどうぞよろしくお願いします。

- 楽茶碗
-
並び順を変更»
■おすすめ順
■価格順 ■新着順
-
全 [50] 商品中 [1-50] 商品を表示しています。
-
黒楽野点茶碗 松楽
6,350円(税込)
京都の楽焼窯元、松楽の黒楽 野立茶碗です。
-
赤楽野点茶碗 松楽
4,914円(税込)
京都の亀岡にある楽焼窯元、松楽の赤楽野立茶碗です。
-
楽茶碗 宵桜 楽入
20,900円(税込)
清水焼京焼の窯元吉村楽入窯の楽茶碗 夜桜です。
-
黒楽茶碗 銘 大夫黒
38,000円(税込)
楽焼の窯元佐々木昭楽作黒楽茶碗 銘 大夫黒です。
-
赤楽茶碗 銘 手枕
38,000円(税込)
清水焼京焼の楽焼窯元 佐々木昭楽作赤楽茶碗 銘 手枕です。
-
黒楽茶碗 銘 春朝
38,000円(税込)
佐々木昭楽作の昭楽作黒楽茶碗 銘 春朝です。
-
黒茶碗 銘 法輪寺 昭楽
38,000円(税込)
楽焼窯元佐々木昭楽作黒楽茶碗 銘 法輪寺です。
-
黒茶碗 銘 喝食
38,000円(税込)
楽焼窯元佐々木昭楽作の長次郎の写し物、銘 喝食(かっしき)です。
-
黒楽茶碗 銘 本覚坊 昭楽
38,000円(税込)
昭楽作黒楽茶碗 銘 本覚坊です。
-
黒楽茶碗 銘 次郎坊
38,000円(税込)
亀岡の楽焼窯元昭楽作黒楽茶碗 銘 次郎坊です。
-
黒楽茶碗 銘 勾当
38,000円(税込)
清水から亀岡へ移って作陶されている楽焼窯元 昭楽作黒楽茶碗 銘 勾当です。
-
黒楽茶碗 銘 紙屋黒
38,000円(税込)
京都の楽焼窯元 昭楽作黒楽茶碗 銘 紙屋黒です。
-
赤楽茶碗 銘 二郎坊
38,000円(税込)
昭楽作赤楽茶碗 銘 二郎坊です。
-
黒楽茶碗 銘 五月雨 昭楽
38,000円(税込)
長次郎が作った楽焼茶碗、銘 五月雨の写しです。名前の由来は茶碗の表面に析出した結晶を五月雨と見立てたからだと言われています。
-
黒楽茶碗 銘 面影
38,000円(税込)
昭楽作黒楽茶碗 銘 面影です。
-
黒茶碗 銘 あやめ
38,000円(税込)
昭楽作黒茶碗 銘 あやめです。
-
赤茶碗 利休七種写し「臨済」 昭楽
15,800円(税込)
楽家の長次郎が作ったなかでも銘品の誉れ高い長次郎七種茶碗の1つ、臨済(りんざい)です。
-
黒茶碗 名 東陽坊 昭楽
15,800円(税込)
楽家の長次郎が作ったなかでも銘品の誉れ高い長次郎七種茶碗の1つ、東陽坊(とうようぼう)です。
-
嶋台茶碗 松楽
49,680円(税込)
楽焼窯元 佐々木松楽作おめでたい嶋台茶碗 です
-
楽茶碗 五色青海波 和楽
27,300円(税込)
清水焼の楽焼窯元川崎和楽作の楽茶碗 五光青海波です。
-
黒楽抹茶碗 松楽 化粧箱(紙箱)
10,800円(税込)
佐々木松楽作の最も手頃な黒楽茶碗、黒楽茶碗 (上)です。
-
黒平楽茶碗 松楽
12,100円(税込)
京焼清水焼の楽焼窯元 松楽の馬たらいの黒楽茶碗、夏用の平茶碗です。
-
赤楽抹茶碗 松楽
11,880円(税込)
佐々木松楽作の赤楽茶碗 (上)です。炭火による黒の斑の景色はお届けする物と異なります。
-
赤平楽茶碗 松楽
10,800円(税込)
楽焼窯元 松楽作の赤楽の平茶碗です。
-
楽茶碗 巳に童
14,800円(税込)
京都の楽焼窯元、大野桂山の干支巳にちなんだ楽茶碗、巳に童です。
-
黒楽筒茶碗 芳楽
8,140円(税込)
京都の楽焼き窯元芳楽の黒楽筒茶碗です。
-
赤楽筒茶碗 芳楽
6,800円(税込)
京都の楽焼き窯元芳楽の赤楽筒茶碗です。
-
赤楽抹茶茶碗 芳楽
7,800円(税込)
京都の楽焼き窯元芳楽の赤楽抹茶茶碗です。楽焼の形は手のひらの形そのものと言われています。 茶の湯を大成した千利休がこよなく愛した楽茶碗。柔らかな手触りに心が和みます。炭を焼き付けてできた黒の景色も見所です。
-
赤楽野点茶碗 芳楽
5,800円(税込)
京都の楽焼窯元、芳楽の赤楽野立茶碗です。
-
黒平楽茶碗 芳楽
9,240円(税込)
京焼清水焼の楽焼窯元 芳楽作の馬たらいの黒楽茶碗、夏用の平茶碗です。
-
赤平楽茶碗 芳楽
9,240円(税込)
京焼清水焼の楽焼窯元 芳楽作の馬たらいの赤楽茶碗、夏用の平茶碗です。
-
福赤楽抹茶碗 寿楽
6,600円(税込)
京都の楽焼き窯元寿楽の赤楽茶碗です。写真の黒と赤の景色は一例です。黒い炭(斑)の跡は焼き上がりの都度、すべて異なります。予めご了承下さい。
-
福赤楽利休茶碗 寿楽
5,500円(税込)
京焼・清水焼の寿楽の福赤楽利休茶碗です。愛らしい小振りの抹茶碗です。柔らかく温みのある楽焼ならではの味わいが楽しめます。
-
赤楽馬盥茶碗 翠楽
7,700円(税込)
京焼清水焼の翠楽の馬盥茶碗 赤楽です。
-
南天野点茶碗 与し三
4,400円(税込)
京焼清水焼の与し三の野点茶碗 南天です。
-
干支丑楽茶碗 吉祥水引丑 楽入
22,000円(税込)
京都の楽焼き窯元楽入の干支丑楽茶碗 吉祥水引です。縁起が良く願いが叶うといわれる水引で結ばれた干支飾りの茶碗です。
-
長次郎カセ釉黒茶碗 昭楽
39,600円(税込)
京焼清水焼の窯元 昭楽の長次郎カセ釉黒茶碗です。
-
桜小紋楽茶碗【送料無料】【茶筅・茶杓付】
27,300円(税込)
下河原の楽焼窯元 和楽さんの桜の楽茶碗 です。
-
楽茶碗 クリスマス 桂山
14,700円(税込)
清水焼の楽焼窯元 大野桂山作のクリスマスの楽茶碗です。
-
楽茶碗 小槌
13,700円(税込)
清水焼京焼の窯元吉村楽入窯の干支ねずみの楽茶碗 小槌です。
-
楽茶碗 唐子に子
14,700円(税込)
桂窯こと大野桂山の干支のネズミの赤茶碗、唐子に子です。
-
嶋台茶碗 楽入
40,000円(税込)
清水焼の楽焼窯元 吉村楽入作の初釜の嶋台茶碗です。
-
楽茶碗 蛇喝釉 桂山
21,000円(税込)
京都の楽焼窯元、大野桂山の干支巳にちなんだ黒茶碗、蛇喝釉です。
-
赤茶碗 手捻り 特上 昭楽 20120526
27,000円(税込)
佐々木昭楽作の赤茶碗 特上作品です。
-
赤茶碗 手捻り 特上 昭楽 20120619
27,000円(税込)
清水焼京焼の昭楽の赤楽茶碗 特上です。
-
黒茶碗 昭楽 2012081101
28,000円(税込)
亀岡に工房を持つ佐々木昭楽作の特上の楽茶碗です。
-
黒茶碗 昭楽 2012081103
28,000円(税込)
亀岡に工房を持つ佐々木昭楽作の特上の楽茶碗です。
-
黒茶碗 昭楽 2012081104
28,000円(税込)
亀岡に工房を持つ佐々木昭楽作の特上の楽茶碗です。
-
干支巳白楽花模様抹茶碗 楽入
16,800円(税込)
清水焼窯元、楽入の干支の巳の白楽茶碗です。
-
黒茶碗 太夫黒 長次郎写
44,780円(税込)
楽家の長次郎が作ったなかでも銘品の誉れ高い黒茶碗の1つ、太夫黒です。
-
全 [50] 商品中 [1-50] 商品を表示しています。