プレゼント/ギフトに最適、清水焼の老舗が心に響く和食器を厳選販売。創業安政二年(1855年) 年中無休で日本最速お届けに挑戦中!

ストアトップ 買い物かご お問い合わせ お支払い・送料 店舗情報 ご注文方法  店長ご挨拶
○5000円以上送料無料 ○3時までの注文当日発送○ラッピング代無料○Page translated into English is here.
京焼清水焼干支卯の器特集京焼清水焼鳥獣戯画の器

商品カテゴリー
カートの中
  • カートの中に商品はありません
    
再入荷情報ブログ

谷口店長

店長ご挨拶

清水焼松韻堂店長画像

こんにちは 店長の谷口です。私が更新しています。京都生まれの京都育ち。本職はロクロ師です。
日常使いのうつわとして今月も京の手作りの器、京焼き清水焼をご提案してまいります。

本日もどうぞよろしくお願いします。


松韻堂 安心のお買い物
◆ごあいさつ
◆買い物かごを見る
◆お支払い方法
◆お届けと送料
◆お客様の声
◆ラッピングについて

◆よくある質問

◆サイトマップ
◆新着・再入荷のお知らせ
◆窯元紹介




最終更新日
1001
清水焼鬼,福鬼,節分の器
鬼の器・節分に♪
清水焼木賊の器
シンプルな縦縞♪
コウノトリの器
コウノトリの器♪
秋をいろどる器
秋をいろどる器たち!
おしどり
夫婦円満の鳥
清水焼こうもりのうつわ
幸せになるこうもり♪
清水焼の網目模様
長生きの網目模様
清水焼左馬の器
戦に勝つ!左馬
清水焼だるまの器
七転び八起きのだるま!
清水焼フクロウの器
ふくろうは苦労知らず。
清水焼とんぼの器
勝ち虫、とんぼの器。
清水焼青磁の器
雨過天晴の青、青磁。
清水焼縁起の良い器
縁起の良い絵柄。
清水焼秋の器
秋の桜は乙女心
清水焼金魚の器
金運を向上させる金魚!!
清水焼うさぎの器
ぴょんぴょん跳ねる兎♪
清水焼クローバーの器
福を招く四つ葉のクローバ


奥村考山作御本手三角茶碗

4,200円(税込)

商品番号 699
定価 4,200円(税込)
販売価格 4,200円(税込)
在庫数 お買い上げいただきました。
この商品について問合わせる 買い物を続ける アフィリエイトリンク作成


奥村考山作御本手三角茶碗
抹茶碗としてだけでなく取り鉢としても人気の京都宇治炭山にある奥村考山作の御本手の茶碗です。柔らかい土味を生かした形状は和陶器らしい暖かみを感じさせ、またシンプルな色合いが料理を引き立てるため、割烹料亭やご家庭で多数使って頂いております。
奥村考山作御本手三角茶碗
三角形のおにぎりの形をした器はこの上に更に上絵が施される物もあります。 三角形ですので使いにくいと思われがちですが、角角を使って口を付けると使いやすく、広がった形状は重なりよく収納にも場所いらずです。
奥村考山作御本手三角茶碗
裏側の高台はぼそぼそした抹茶碗らしい土見せになっています。渦を巻いた高台は最後は頭巾状にカンナを止めています。
奥村考山作御本手三角茶碗
こういった変形物の器はロクロ成形による手作りのなせる技です。

陶歴 考山窯 奥村 考一

昭和8年6月13日生
昭和31年 京都工芸繊維大学窯業科卒
昭和33年 京都府立陶工職業訓練校卒
昭和34年 京都工芸繊維大学専修科卒
昭和39年 京都工芸繊維大学デザイン科助手
昭和43年 京都工芸繊維大学デザイン科退官
      炭山工芸村参加
平成5年  現在 陶芸作家として活躍中
      主に土味を生かした作品を作っている
この商品を買った人はこんな商品も買っています


 
直近受注状況 10月01日20時14分更新
No.
商品画像
注文日時
住所
商品説明
個数
価格

           特定商取引法に基づく表記 | 支払い方法について | 配送方法・送料について | プライバシーポリシー
Copyright(C) Shoindo All rights reserved.