プレゼント/ギフトに最適、清水焼の老舗が心に響く和食器を厳選販売。創業安政二年(1855年) 年中無休で日本最速お届けに挑戦中!

ストアトップ 買い物かご お問い合わせ お支払い・送料 店舗情報 ご注文方法  店長ご挨拶
○5000円以上送料無料 ○3時までの注文当日発送○ラッピング代無料○Page translated into English is here.
京焼清水焼干支卯の器特集京焼清水焼鳥獣戯画の器

商品カテゴリー
カートの中
  • カートの中に商品はありません
    
再入荷情報ブログ

谷口店長

店長ご挨拶

清水焼松韻堂店長画像

こんにちは 店長の谷口です。私が更新しています。京都生まれの京都育ち。本職はロクロ師です。
日常使いのうつわとして今月も京の手作りの器、京焼き清水焼をご提案してまいります。

本日もどうぞよろしくお願いします。


松韻堂 安心のお買い物
◆ごあいさつ
◆買い物かごを見る
◆お支払い方法
◆お届けと送料
◆お客様の声
◆ラッピングについて

◆よくある質問

◆サイトマップ
◆新着・再入荷のお知らせ
◆窯元紹介




清水焼鬼,福鬼,節分の器
鬼の器・節分に♪
清水焼木賊の器
シンプルな縦縞♪
コウノトリの器
コウノトリの器♪
秋をいろどる器
秋をいろどる器たち!
おしどり
夫婦円満の鳥
清水焼こうもりのうつわ
幸せになるこうもり♪
清水焼の網目模様
長生きの網目模様
清水焼左馬の器
戦に勝つ!左馬
清水焼だるまの器
七転び八起きのだるま!
清水焼フクロウの器
ふくろうは苦労知らず。
清水焼とんぼの器
勝ち虫、とんぼの器。
清水焼青磁の器
雨過天晴の青、青磁。
清水焼縁起の良い器
縁起の良い絵柄。
清水焼秋の器
秋の桜は乙女心
清水焼金魚の器
金運を向上させる金魚!!
清水焼うさぎの器
ぴょんぴょん跳ねる兎♪
清水焼クローバーの器
福を招く四つ葉のクローバ


祥瑞山水そばちょこ 一閑人 秀峰

13,800円(税込)

商品番号 4979
販売価格 13,800円(税込)
購入数
この商品について問合わせる 買い物を続ける アフィリエイトリンク作成


京焼清水焼一閑人そばちょこ
清水焼京焼の窯元、武内秀峰作、一閑人の山水そばちょこです。
京焼清水焼一閑人そばちょこ
一閑人というのは有名な京焼の茶道具の装飾の一つです。
器の口縁に小さな唐子人形がついており、暇な人が器の内側を覗いてるように見えることから
こう呼ばれました。
一閑人のかわりにウサギや蛙・獅子・龍などが付いているものもあります。
京焼清水焼一閑人そばちょこ
この秀峰窯の一閑人はその人形の愛らしさが絶品です。
繊細で表情豊か、スリムな一閑人です。
京焼清水焼一閑人そばちょこ
外側の装飾は藍一色の書き詰め。清水焼伝統の手抜きのない山水模様がそばちょこを豊かに彩ります。
京焼清水焼一閑人そばちょこ
そばちょこはフリーカップとして、色色につかえる便利なうつわ。
京焼清水焼一閑人そばちょこ
一閑人がちょこんと中を覗いているのが可愛い清水焼らしい染付の猪口です。


◆商品番号 4979 祥瑞山水一閑人そばちょこ

写真は複数で写っておりますが、お一つ、単品のお値段です。

寸法 直径9cm 高さ8cm 重さ150g 化粧箱
※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。




陶歴 武内秀峰

1958年 京都に生まれる
1983年 大阪工業大学電子工学科卒業
1984年 京都府立陶工職業訓練校成形科修了
1985年~1986年 
京都市工業試験場陶磁器研修コースにて釉薬について学ぶ
1993年 ギャラリー壺空にて二人展
1993年 陶芸楽美にて二人展
1999年より3年間、穴窯による作品を手がける
2006年 京焼清水焼展 NHK京都放送局局長賞受賞

 秀峰窯の陶祖千葉吉蔵は、明治中期の福島県会津本郷焼において
染付の絵付け職人として活躍。
希代稀なる名人と謳われた。
号を「千山」と称し、色絵の作品も手がけた。
 吉蔵の三男、千葉四郎(後に武内姓を名乗る)より、
戦前に京都東山今熊野の地に入り、
雅号を「秀峰」とし染付磁器の生産を開始。
戦後は染付磁器のみならず交趾の作品も手がけるようになる。
 二代秀峰の武内敬吉郎は交趾と染付を融合させた作品を多く手がける。
交趾デザインの定番となった「交趾蝶々」のデザインの発案者でもある。
 三代秀峰、真司はロクロ成形や型成形等、成形技術を得意とする。
父(敬吉郎)と共に染付磁器、交趾の作品の品質向上を目指す。

この商品を買った人はこんな商品も買っています


 

           特定商取引法に基づく表記 | 支払い方法について | 配送方法・送料について | プライバシーポリシー
Copyright(C) Shoindo All rights reserved.