プレゼント/ギフトに最適、清水焼の老舗が心に響く和食器を厳選販売。創業安政二年(1855年) 年中無休で日本最速お届けに挑戦中!

ストアトップ 買い物かご お問い合わせ お支払い・送料 店舗情報 ご注文方法  店長ご挨拶
○5000円以上送料無料 ○3時までの注文当日発送○ラッピング代無料○初回購入 1000ポイント進呈 ○Page translated into English is here.
京焼清水焼干支卯の器特集京焼清水焼鳥獣戯画の器

商品カテゴリー
カートの中
  • カートの中に商品はありません
    
再入荷情報ブログ

谷口店長

店長ご挨拶

清水焼松韻堂店長画像

こんにちは 店長の谷口です。私が更新しています。京都生まれの京都育ち。本職はロクロ師です。
日常使いのうつわとして今月も京の手作りの器、京焼き清水焼をご提案してまいります。

本日もどうぞよろしくお願いします。


松韻堂 安心のお買い物
◆ごあいさつ
◆買い物かごを見る
◆お支払い方法
◆お届けと送料
◆お客様の声
◆ラッピングについて

◆よくある質問

◆サイトマップ
◆新着・再入荷のお知らせ
◆窯元紹介




清水焼鬼,福鬼,節分の器
鬼の器・節分に♪
清水焼木賊の器
シンプルな縦縞♪
コウノトリの器
コウノトリの器♪
秋をいろどる器
秋をいろどる器たち!
おしどり
夫婦円満の鳥
清水焼こうもりのうつわ
幸せになるこうもり♪
清水焼の網目模様
長生きの網目模様
清水焼左馬の器
戦に勝つ!左馬
清水焼だるまの器
七転び八起きのだるま!
清水焼フクロウの器
ふくろうは苦労知らず。
清水焼とんぼの器
勝ち虫、とんぼの器。
清水焼青磁の器
雨過天晴の青、青磁。
清水焼縁起の良い器
縁起の良い絵柄。
清水焼秋の器
秋の桜は乙女心
清水焼金魚の器
金運を向上させる金魚!!
清水焼うさぎの器
ぴょんぴょん跳ねる兎♪
清水焼クローバーの器
福を招く四つ葉のクローバ


焼締桜酒器揃え 雅楽

5,800円(税込)

商品番号 64
販売価格 5,800円(税込)
購入数
この商品について問合わせる 買い物を続ける アフィリエイトリンク作成


【京焼 清水焼】南蛮焼締 酒器セット
清水焼の伝統工芸士 高田雅楽作の焼締イッチンシリーズ、桜の酒器揃えです。
この酒器揃え、何回も雑誌などに取り上げて頂いており、当店では春の桜の時期に限定せず年中売れる定番の商品です。
【京焼 清水焼】南蛮焼締 酒器セット
幕掛けでピンクの釉薬を掛けた上にイッチン技法の桜。
【京焼 清水焼】南蛮焼締 酒器セット
イッチン技法とは筆に顔料を付けて描くのではなく、
泥しょうなどをチューブに入れて先金の穴から絞り出して絵付けの輪郭を盛り上げていく技法で、
低火度の交趾焼に用いられることが多いです。
【京焼 清水焼】南蛮焼締 酒器セット
形状についてはこの窯の酒器揃えはデザインが独特です。
徳利の方に長方形の穴、こちらにお酒を入れる場所です。
【京焼 清水焼】南蛮焼締 酒器セット
注ぎ口の下に空けられた小さな1ミリほどの穴。
これもこの高田雅楽さん独特の細工で、これがあることで決して尻漏りすることなく注ぐことができます。
手になじむ頃合いのぐいのみのサイズ。
京都のぐいのみは相対に小さめです。
【京焼 清水焼】南蛮焼締 酒器セット
容量200ccですので正1合。これだと酒量が解り、飲み過ぎることもありません。
京焼、清水焼は手作り、手書きがスタートライン。一点ずつの表情は自然異なります。

日本の花、桜の酒器揃えです。


◆商品番号 64 焼締桜酒器揃え

徳利お一つ、盃二個セットのお値段です。

■食器洗浄機 電子レンジ OK

■寸法 徳利 胴径7.5cm 高さ11.5cm 重さ190g 容量200cc
ぐいのみ 直径4.5cm 高さ4cm 重さ43g 化粧箱

※手作りですので形や色、大きさは1つ1つ異なります。  
お届けする物の実際の色合いは商品ページの色合いと異なります。
撮影時の照明・パソコン・モニターの種類や設定の影響で掲載画像と実物では色の見え方が異なる場合もございます。


陶歴 高田 雅楽

1952年    京都に生まれる
1972年    京都府立陶工訓練校成型科終了
1973年    京都市立工業試験場本科終了
1976年    京都に於いてグループ展
1985年    第7回京焼清水焼展に於て京都市長賞を受賞
1986年    第8回京焼清水焼展に於て宇治市長賞を受賞
1987年    第16回日本工芸会近畿支部展に入選
1987年    第42回新匠工芸会展に入選
1988年    第17回日本工芸会近畿支部展に入選
1988年    第43回新匠工芸会に入選
1989年    第18回日本工芸会近畿支部展に入選
1989年    第11回京焼清水焼展に於て宇治市長賞を受賞
1989年    第44回新匠工芸会展に入選
1993年    第21回日本工芸会近畿支部展に入選
1993年    第47回新匠工芸会展に入選
1994年    第22回日本工芸会近畿支部展に入選
1994年    現代の京焼・清水焼パリ展に選出される
1995年    第24回日本工芸会近畿支部展に入選
1995年    第50回記念 新匠工芸会展に入選
1997年    第26回日本工芸会近畿支部展に入選
1997年    第52回新匠工芸会展に入選
1998年    第27回日本工芸会近畿支部展に入選
2002年    伝統工芸士(経済産業大臣指定)に認定される

 

           特定商取引法に基づく表記 | 支払い方法について | 配送方法・送料について | プライバシーポリシー
Copyright(C) Shoindo All rights reserved.